-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。
中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店
京都の自転車屋サイクルショップカツヤマです
今回はお買い上げ頂いた電動自転車をご紹介
電動自転車なので軽く走れるのは当然なのですが
電動自転車の普及率が、かなり多くなってくると
次なる要望が出てきます
「持っても軽い」
計り知れない人間の欲求・・・
ここ最近当店でも、かなり多くの声を頂くようになりました
今回も同要望のためオススメしお買い上げ頂いたのが
これ
Panasonic(パナソニック)
ViVi L
あらゆる部分アルミパーツを使用し可能な限り軽量に仕上げてあります
当店でも売れ筋商品ですので、既に何度かブログ等ご紹介してると思います
今回お買い上げ頂いた24インチタイプで重量22.5kg
通常のノーマルなモデルより6kg程軽いので
自転車業界的には
かなり軽いと言えます
定価¥108,800(税別)
そんなに高くないのも嬉しいですね
Panasonic(パナソニック)製電動自転車
割引価格にて販売しております
気になる方は是非
サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。
中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店
京都の自転車屋サイクルショップカツヤマです
今年はコロナ禍のため
世界中でいろんな影響を及ぼしていますが
自転車業界はと言うと
全世界で自転車ブーム
需要が高まっています
密になりにくいスポーツ、アウトドア
ってことなんでしょうね
欧米各国ではママチャリなるものが存在しないので
日本で言うところのクロスバイクやロードバイクなどをが普段使いの主流
で日本にもその影響でスポーツバイクが品薄状態となっており
納期が来年、長ければ春頃なんて状態・・・
最近問い合わせが多い
こちらも
GIOS(ジオス) GENOVA(ジェノア)
20インチから24インチまであるGIOS(ジオス)の子供車
太めのタイヤにフロントサスペンション
扱い易いグリップシフト
それでいて走破性も高く
毎年ジュニアに人気
クリスマスが近づくと、よく売れます
ですが・・・前述した通り
今年のクリスマス商戦には参加できません・・・
納期は今現在未定
当店24インチのホワイトを一台確保しておりますが
売れたら終わり・・・
お探しの方はお早めに
サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。
中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店
京都の自転車屋サイクルショップカツヤマです
一般の自転車のタイヤってどうなってる?
タイヤの中にチューブが入っていて
空気を入れて膨らんでいる
これは今も昔も変わりません
スポーツバイクであればチューブレスやチューブラーなんてのもありますが
ですが自転車がまだ個人の乗り物としてではなく
業務用にのみ使用されていた頃
所謂、実用車と呼ばれる自転車のタイヤは、今とは少し異なっていました
そんな自転車が、まだ現世にチラホラ残っています
なんで当然修理もチラホラある訳で
今回タイヤ交換致しました
こちら
年季が入った実用車
これは今現在主流な自転車のタイヤ
中にチューブが入ります
既にタイヤの形に成型され、分かりやすいですね
リムとチューブが接するため間にリムバンドやリムテープをリムに巻きます
そしてこれが
むか~しの自転車で、実用車のタイヤ
耳付きタイヤ
なんて呼びます
こちらはタイヤの形に成型されている訳ではありません
どうなるかと言うと
こんな感じでチューブを覆うように入ってます
なのでチューブとリムは直接接しないので、リムバンドなどは巻きません
作業的には、今のタイヤの方が全然楽です
なので、タイヤの料金もですが工賃も高くなるので
今のタイヤの交換の方が安くなります
リムの形状が耳付きタイヤ用のものであれば、今のタイヤは嵌らないので
観念するしかありません・・・
昔の実用車の部品は無くなっていっているので
タイヤもいつもであるかな・・・と
今現在はまだありますので
修理受付しております
お困りの方は是非
サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。
中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店
京都の自転車屋サイクルショップカツヤマです
今年も後一月半
早いですね~
今回は来月クリスマスもあるので
子供さんようのカッコイイ自転車入荷
こちら
ブリヂストン製のJr.MTB
6段変速付
しかも旧型のためお安くご提供
22インチ
ゴールド/ブラック
¥27,800(税抜)
24インチ
オレンジ
¥28,600(税別)
気になる方はお早めに!
サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。
中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店
京都の自転車屋サイクルショップカツヤマです
もうすぐ本格的な冬の季節
気が付けば今年も後僅かになります
今回は毎年定番で行われてるキャンペーンをご紹介
GIOSとBASSOを扱う輸入代理店ジョブインターナショナルさん主導のキャンペーン
内容は対象期間(11月1日~1月3日)にGIOS又はBASSOの
ロードバイクをご成約頂いた方に定価(税抜)5%相当のパーツ・アクセサリーをプレゼント
当店でも受付しておりますので是非
そして
当店でオススメしているロードバイクブランド
Wilier(ウィリエール)
これに乗っかりキャンペーン実施します!
こちら
期間中Wilerのロードバイクを御成約の場合
売価(税抜)の5%相当のパーツ・アクセサリーをプレゼント
11月末日まで
GIOS、BASSOキャンペーンと共に開催!
ご来店お待ちしております!
サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。
中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店
京都の自転車屋サイクルショップカツヤマです
どうも代表です
大分寒くなってきましたね
さて、先日「秋」と呼ぶのは最後になるだろう
ポタリングへ行ってきました
Go to トラベルなるものがあるので
折角だから一泊の計画を立て
電動自転車でゆるポタです
まずは店前を9:00に出発
京都動物園前から蹴上を抜けます
蹴上を抜け山科へ
1号線を大津方面へ
一号線は車が多いので気を付けて走ります
大津まで坂を上りますが電動自転車で楽々
琵琶湖が見えました
このまま湖岸道路を走行
近江大橋を渡ります
草津イオンを横目に湖岸を北上
今回の目的地である近江八幡を目指します
滋賀県は自転車に優しい
このように青い線でビワイチをエスコート
我々のようなポタリングユーザーにも低速区間を設けてくれています
途中ピエリ守山に立ち寄り昼食
近江八幡に到着
夜まで観光
安土城があったので
信長像??
八幡市街を散策
八丁堀
風情がありますね
時代劇で出てきそうな
日牟禮八幡宮
ケーブルカーで上まで行けますが
時間も差し迫っていたためスルー
夕食を済ませ
駅前のホテルで一泊
翌日帰還する前にクラブハリエさんへ
お土産をゲットし帰路へ
帰りは琵琶湖大橋を渡り湖西から一号線で帰ります
大津市街を抜けて一号線に入り
昨日と同じルートで帰還
16:00ぐらいに店前に到着
天気もよく、良いポタリングになりました
Go to トラベルを利用して自転車旅なんてどうでしょう
近隣の府県であれば地域共通クーポンも地元で使えますしね
その日までですが・・・
サイクルショップ カツヤマ
〒602-8025
京都市上京区今薬屋町298
075-231-0217
京都の自転車屋。府庁前、丸太町近く。
自転車修理はもちろんクロスバイク,ロードバイクや一般自転車、電動自転車まで販売。
中古自転車やアウトレット商品も多数!
Wilier(ウィリエール)正規取扱販売店